ぶらり探訪 珍湯たび #14 静岡県西伊豆町編
今回の旅人は、グラビアアイドルの今野杏南。伊豆半島の西側にある西伊豆町。観光協会全面協力の元、町にある“巨大珍湯”や“火サス珍湯”“100リットル100円珍湯”など、謎な温泉が。しかし最後の珍湯は…。今回は特別に今野杏南のセクシーショット付き!
ぶらり探訪 珍湯たび #13 静岡県伊豆市編
今回の旅人は、グラビアアイドル今野杏南。伊豆半島の真ん中ある伊豆市。その天城湯ヶ島温泉旅館組合全面協力の元、珍しい温泉を巡ります。案内役に連れられて“巨石風呂”へ。見上げるほどの湯船に圧倒され立ちすくむ。次に行ったのはご主人と一緒に入る温泉。ご主人の腕の上で、今野杏南がグルグルと回ります。さらに〇〇太郎さん風呂など、温泉好きな今野杏南も驚く珍湯を巡ります。
ぶらり探訪 珍湯たび #12 東京編
今回の旅人は祥子。東京の銭湯を巡る。まずは大田区にある“蒲田温泉”。蒲田は知られざる温泉地で、温泉を使った銭湯も多い。そこには、下町らしい珍湯があった。次に訪れたのが世田谷区にある温泉“そしがや温泉21”。そこには通常あり得ない珍湯が! 温泉好きな祥子も驚く珍湯が揃います!
ぶらり探訪 珍湯たび #11 長野編
今回の旅人は、さとう珠緒。長野県の最北部にある栄村の珍湯を巡る。山深いこの地域に12は、今まであまり紹介されていない珍湯が。今回はその栄村の観光協会のおすすめの珍湯。“朝に一番風呂でしか体験できない珍湯”や“川を掘る珍湯”などさとう珠緒がプンプンしながら巡ります。
ぶらり探訪 珍湯たび #10 静岡編
今回の旅人は中島史恵。静岡を代表する温泉観光地伊豆&伊東エリアの珍湯を巡る。あまりにもダイナミックな海沿いの珍湯や、○○の先にある珍湯。更には○○をしないと入れない珍湯など今回も様々な温泉を巡ります!
ぶらり探訪 珍湯たび #9 秋田編
今回の旅人は祥子。秋田県田沢湖駅を拠点に様々な珍湯を巡る。全長約1キロの巨大珍湯や、謎の箱珍湯、更には山道を2時間かけて上る絶景珍湯など、普通では中々出会えない珍湯を紹介!! そしてまさかのあの動物と…。
ぶらり探訪 珍湯たび #8 岩手編
今回の旅人は祥子。東北は岩手県で探す珍湯はまさかの「クマ珍湯」!? 徒歩約3時間というルートには様々な困難があり、命の危険すら感じる場面も…。果たして一同は無事に生きて珍湯にたどり着けるのか!?
ぶらり探訪 珍湯たび #7 那須塩原編
今回の旅人は西村知美。関東を代表する温泉地、栃木県那須塩原市で自ら「珍湯ハンター」を名乗り、珍湯を目指す。森の中に突如現れるピラミッドや、手軽に楽しめる?体の一部しか入れない湯や、座ると溺れる湯?など今回も様々な珍湯を紹介します!